10/27 第31回 謎マジックの集いの参加者は6名でした。
参加ありがとうございました。
撮影したプレイの光景をご覧ください。
「グレンモア」

スコットランドに住む一族の長となって、土地を拡大していきます。
地味なゲームですが、色んな得点の稼ぎ方が見えて、何度もやりたいゲームです。
3人プレイだったので、NPCが参加し、動きに翻弄されたりしました。
「西部の街」

西部劇のイメージで勝手に持っていますが、多分そういうゲームなんだろうと思います。
プレイ時間長めのゲームだけあって、コンポーネントは多めですね。
「ロールスルーザエイジ」

ダイスを振って、文明を発展させていきます。
ダイスの目を確定させることなく2回振り直せるのが珍しいです。
発展度合いはシートに記入していきますが、勿体無くてこういうのは自分ではあまり買いません。
「フレスコ」

大聖堂のフレスコ画をみんなで修復。
肖像画の拡張を入れてのプレイです。全員経験者なので慣れたものです。
一時的に点差が開く場面もありましたが、最終的には団子状態でした。
過去の活動に戻る