11/17 第32回 謎マジックの集いの参加者は8名でした。
参加ありがとうございました。

撮影したプレイの光景をご覧ください。
「ヴォーパルス」

ドラフトで獲得したカードを配置して、自軍を編成します。
カードは戦闘に強い、資源を生み出す、寿命を変動させるなど様々です。
強力なカードも時間が経つと取り除かれるなどルールに工夫があります。
「サンクトペテルブルグ」

お金を使って、職人、建物、貴族を入手します。
お金の使い道が悩ましく、いくらでも欲しくなります。
初プレイ3人いるというとてもインストしがいのある場でした。
「魔獣の王」

投票で魔獣の王を決めるゲームです。
高得点を得ようとすると魔獣の王に当選されるのが難しくなります。
尖ったプレイも警戒されますが、丸いプレイでは一位になれないという設計が素敵。
「アンドールの伝説」

メンバーで協力して、危機を乗り越え、伝説をクリアします。
ファンタジーの世界感が好きならうってつけ。
遊びごたえのあるゲームバランスで、間一髪で勝ちました。
「ベガス」

ゲーム会における「ベガス」の出しやすさは異常。
プレイ時間もルール難度もほどほどで、5人まで遊べます。
実際のプレイでは、歓声が聞こえてきたので、ダイスに翻弄されていたのではないでしょうか。
「Caverna」


「アグリコラ」の後継作と言える一作。
ややこしい部分は撤廃し、プレイヤーが遊びやすくなるようにしようという意気を随所に感じます。
アクション選択が悩ましくなり、プレイヤー間の絡みも増えました。
アグリコラは苦手だけど、テーマは好きという人は正直、買いです。
過去の活動に戻る